![]() |
先日、弊団体代表であるアレックス・カーの講演会が行われた宗像市に、我々スタッフも行って参りました。懇談会を目的としたこの機会を企画して下さった竪山さんをはじめ、大変多くの方々に迎えて頂きました。 |
![]() |
地元のボランティアガイドの方に唐津街道を案内して頂きました。 |
![]() |
江戸時代からの建物が今でも残るこの地区は、歩くだけでわくわくします。 |
![]() |
「枡屋」さんの建物内の様子。奥に長く造られた形がこの地域の建造物の特長です。 |
![]() |
現在も通常に使われているこの場所。歴史を感じさせます。 |
![]() |
この場所は昔、呉服屋さんだったそうです。 |
![]() |
いまでもその当時の面影を残すものが、建物の所々に残っていました。 |
![]() |
創業200年以上の歴史をもつ「勝屋酒造」さんも見学させて頂きました。 |
![]() |
短い滞在ではありましたが、現在の製造ラインを見せて頂きました。 |
![]() |
街中を歩いた後は、市内のコミュニティセンターにて懇談会が行われ、我々は赤間地区を歩いてみての率直な感想などについてお話しさせて頂きました。 |
![]() |
赤間地区ボランティアガイドの出光さん(左)と、ランドブレインの堀口さん(右) |
![]() |
地元の地域活性事業に関わる皆様からも、現在我々が祖谷で行っている事業に関しての質問がされていました。 |
![]() |
主催者の竪山さん。この度は我々の為にこの様なお時間を作って頂きありがとうございました。 |
![]() |
その夜は宗像市からそのまま博多へ。夜行の船で長崎県の小値賀島に向かったのでした。(続く) |
No comments:
Post a Comment